GP横浜1日目
2004年11月20日ザ〜〜〜〜ザーーーーーZaaaaaaaaaaa
朝の上のようなチンネンのお風呂の音の目覚まし目が覚める。
会場まで5分もあればつくからゆっくりとお風呂も入れる時間あるしのんびりできるなー。って思いながらお風呂に行ってみると、湯船にチンネンの陰毛がこびりついているではないか!!!
orz
結構凹んで、チンネンに洗うっていわれても遠慮して今日の湯船は諦める。湯船はいんなくてもシャワーは浴びれるしスッキリはできたのでモーマンタイってことで。
朝マック中に外の景色を見てはたからみると明らかにオタ風味な人が会場に向かうのを見て笑えるw
まぁ、そんなところでわしらも会場に向かう。
GPは1−2シボンヌ
勝てないパックをもらってマジで乙
PT東京の時のようにサイドイベントでがんばるか作戦に。
ドラフト卓立つまでの待ってる間にとなりからこんな声が聞こえてくる。
「俺3−0しかしないからw」
うはwwwおkwwwwwww
面白そうな卓です。
8人集まってドラフト開始。
できたデッキはこんなの(↓)
2《狐の易者/Kitsune Diviner》
1《今田の旗印/Konda’s Banner》
1《浮き夢のずべら/Floating-Dream Zubera》
1《沈黙の歌のずべら/Silent-Chant Zubera》
1《古の法の神/Kami of Ancient Law》
1《空民の雲乗り/Soratami Cloudskater》
1《ねじれた鏡映の神/Kami of Twisted Reflection》
2《川の水神/River Kaijin》
1《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster》
1《苦痛の神/Pain Kami》
1《蛾乗りの侍/Mothrider Samurai》
1《古石の神/Kami of Old Stone》
1《伝承の語り部/Teller of Tales》
2《嵐の種父/Sire of the Storm》
1《洞察力の花弁/Petals of Insight》
2《手の檻/Cage of Hands》
1《激憤の本殿/Honden of Infinite Rage》
1《浄火の本殿/Honden of Cleansing Fire》
1《祝福の息吹/Blessed Breath》
7《島/Island》
7《平地/Plains》
3《山/Mountain》
うまくドラフトできたと思うから公開。
強いプレイヤーから見たら突っ込みどころあるんだろうけど自分の中では上出来なピックだと思うから自己満足で。
隣ではササヌーマさんがミド単つくってるyp。
2−0した後でさっきの「俺3−0しかしないからw」君とあたる。
勝って終了。
4パックゲットして次のドラフト卓に向かう。
次のドラフトでも自分で満足のピック、構築ができたので自己満足うp。
3《大蛇の野伏/Orochi Ranger》
1《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
4《謙虚な武道家/Humble Budoka》
2《松族のおとり/Matsu-Tribe Decoy》
2《残忍な詐欺師/Feral Deceiver》
1《霜投げ/Frostwielder》
1《尊い蜘蛛/Venerable Kumo》
1《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro》
1《苔の神/Moss Kami》
2《すさまじい吹雪/Unearthly Blizzard》
2《木霊の力/Kodama’s Might》
1《蛇の皮/Serpent Skin》の
1《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》
1《龍の牙、辰正/Tatsumasa, the Dragon’s Fang》
1《伍堂の大槌、天鎖/Tenza, Godo’s Maul》
6《山/Mountain》
10《森/Forest》
1回目とは打って変わって 殴るぜデッキ。
今回も勝てるかなー。って思ったけど2回戦目で《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》がどうにもならなくて負け。
でも2ターン連続で《すさまじい吹雪/Unearthly Blizzard》に《木霊の力/Kodama’s Might》2つ連結して殴ったりして面白かったです。ここで1パックゲット。
も一回参加したかったんだけどもう打ち切られていて残念。
帰りにロイホで飯食ってホテル帰っておいら、もりお、そーすけ、まりお。で4ドラやって酒飲んで就寝。
朝の上のようなチンネンのお風呂の音の目覚まし目が覚める。
会場まで5分もあればつくからゆっくりとお風呂も入れる時間あるしのんびりできるなー。って思いながらお風呂に行ってみると、湯船にチンネンの陰毛がこびりついているではないか!!!
orz
結構凹んで、チンネンに洗うっていわれても遠慮して今日の湯船は諦める。湯船はいんなくてもシャワーは浴びれるしスッキリはできたのでモーマンタイってことで。
朝マック中に外の景色を見てはたからみると明らかにオタ風味な人が会場に向かうのを見て笑えるw
まぁ、そんなところでわしらも会場に向かう。
GPは1−2シボンヌ
勝てないパックをもらってマジで乙
PT東京の時のようにサイドイベントでがんばるか作戦に。
ドラフト卓立つまでの待ってる間にとなりからこんな声が聞こえてくる。
「俺3−0しかしないからw」
うはwwwおkwwwwwww
面白そうな卓です。
8人集まってドラフト開始。
できたデッキはこんなの(↓)
2《狐の易者/Kitsune Diviner》
1《今田の旗印/Konda’s Banner》
1《浮き夢のずべら/Floating-Dream Zubera》
1《沈黙の歌のずべら/Silent-Chant Zubera》
1《古の法の神/Kami of Ancient Law》
1《空民の雲乗り/Soratami Cloudskater》
1《ねじれた鏡映の神/Kami of Twisted Reflection》
2《川の水神/River Kaijin》
1《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster》
1《苦痛の神/Pain Kami》
1《蛾乗りの侍/Mothrider Samurai》
1《古石の神/Kami of Old Stone》
1《伝承の語り部/Teller of Tales》
2《嵐の種父/Sire of the Storm》
1《洞察力の花弁/Petals of Insight》
2《手の檻/Cage of Hands》
1《激憤の本殿/Honden of Infinite Rage》
1《浄火の本殿/Honden of Cleansing Fire》
1《祝福の息吹/Blessed Breath》
7《島/Island》
7《平地/Plains》
3《山/Mountain》
うまくドラフトできたと思うから公開。
強いプレイヤーから見たら突っ込みどころあるんだろうけど自分の中では上出来なピックだと思うから自己満足で。
隣ではササヌーマさんがミド単つくってるyp。
2−0した後でさっきの「俺3−0しかしないからw」君とあたる。
勝って終了。
4パックゲットして次のドラフト卓に向かう。
次のドラフトでも自分で満足のピック、構築ができたので自己満足うp。
3《大蛇の野伏/Orochi Ranger》
1《桜族の長老/Sakura-Tribe Elder》
4《謙虚な武道家/Humble Budoka》
2《松族のおとり/Matsu-Tribe Decoy》
2《残忍な詐欺師/Feral Deceiver》
1《霜投げ/Frostwielder》
1《尊い蜘蛛/Venerable Kumo》
1《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro》
1《苔の神/Moss Kami》
2《すさまじい吹雪/Unearthly Blizzard》
2《木霊の力/Kodama’s Might》
1《蛇の皮/Serpent Skin》の
1《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》
1《龍の牙、辰正/Tatsumasa, the Dragon’s Fang》
1《伍堂の大槌、天鎖/Tenza, Godo’s Maul》
6《山/Mountain》
10《森/Forest》
1回目とは打って変わって 殴るぜデッキ。
今回も勝てるかなー。って思ったけど2回戦目で《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》がどうにもならなくて負け。
でも2ターン連続で《すさまじい吹雪/Unearthly Blizzard》に《木霊の力/Kodama’s Might》2つ連結して殴ったりして面白かったです。ここで1パックゲット。
も一回参加したかったんだけどもう打ち切られていて残念。
帰りにロイホで飯食ってホテル帰っておいら、もりお、そーすけ、まりお。で4ドラやって酒飲んで就寝。
コメント