青白お腹痛いぜ

2004年12月5日
前日の夜は早く寝てビーバーに備える。
せっかく横浜行ってきてリミテッドのレーティングあがったし、神河の限定面白いと感じるから参加決定。でバイトの指定休みもとって楽しみに就寝。

札幌でリミテッドの草の根開くとはヤルネNERO様。

朝起きてみてびっくり、雪が大量に降り積もっているではありませんか。
軽く朝食とってしばらくするとお腹痛いモードにTT
糞のため、また吐くためにトイレに行くこと数回、なんとかそのときは痛みが治まり、親が送って行ってくれるとのことなので送っていってもらう。
信号待ちで停車しているときに窓を開けて胃液を吐き出したりなかなかにやばかったです。

開場についてもトイレで吐いてましたorz

受付して開始までの間にちょっと横になって休憩してなんとか治ったっぽいです。

すぐに構築が始まって、もらったパックは強かったです。

構築でわざわざ赤入れる必要ない。ってのを聞いたり、でも凧あるからいいや。とか思ってみたりしてラウンドの合間に一人遊びしているうちにサイドボードが決定。

out:《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》
  《欠け月の神/Kami of the Waning Moon》
  《山/Mountain》
  《山/Mountain》
in: 《夜陰の本殿/Honden of Night’s Reach》
《今田の旗印/Konda’s Banner》
  《平地/Plains》
  《沼/Swamp》

メインボードはたぶんNERO様がうpしてくれるでしょう。

W−W−W−W−ID

で1位通過。

4戦目で《悪忌の隠者、ベンベン/Ben-Ben, Akki Hermit》に完封されて1戦落としたり、《霊魂の奪取/Rend Spirit》と《肉体の奪取/Rend Flesh》を2回も間違えたりして凹みつつ後の2D取って勝ち。《悪忌の隠者、ベンベン/Ben-Ben, Akki Hermit》が悪い夢に出てきそうです(−−;)

5戦目洋とIDしたものの遊びでやったら負けて結果的にはIDしといてよかった。

ロチェは自分白使いたいのではじめっから白ピック。
上が赤白、下が黒赤で、自分のも一色を青に決定。
上と白被っていて緑に走りたいもいいタイミングがなかなかないいなか、下の赤の出が悪くほぼ同じタイミングに緑にはしる。
中途半端な色にぐちゃって結局青白お腹痛いデッキが完成。

決勝1Rvs?
1D:2ターン目《大蛇の支援者/Orochi Sustainer》から3ターン目《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro》、ちょっと前にFAKEと普通どんなデッキでも3ターン目ソウスケは辛すぎるべ。って会話していたようなしているような気がする。

Hi-----Turaiyou orz

ドロー《返礼/Reciprocate》

あ、なんとかなるカード引いたw

《返礼/Reciprocate》で《せし郎の息子、そう介/Sosuke, Son of Seshiro》除去ってなんとかなるかなー。って思っていたところで《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》登場。
無理だろwwwwwwwwww

ドロー《秘教の抑制/Mystic Restraints》

あ、まだ何とかなりそう。

この時点でおいらのライフが1桁だったはず。

ドラゴン何とかしても本体に通った生き物に《杉の力/Strength of Cedars》で蹂躙されました。

2D:こっちの展開が微妙なうちに《伍堂の大槌、天鎖/Tenza, Godo’s Maul》つきのクリーチャーでちびちび殴られて《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》登場。
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》に《伍堂の大槌、天鎖/Tenza, Godo’s Maul》がついて8点殴られる。

8点?????

8点ってなによ?(−。−メ)

8ダメくらったあとに《秘教の抑制/Mystic Restraints》でまたしてもなんとかなったかなぁ。ってときに相手の場が
《残忍な詐欺師/Feral Deceiver》
《大蛇の支援者/Orochi Sustainer》
《明けの星、陽星/Yosei, the Morning Star》(《秘教の抑制/Mystic Restraints》付き)
《伍堂の大槌、天鎖/Tenza, Godo’s Maul》
でハンドは1枚。
こっちの場は
《蛾乗りの侍/Mothrider Samurai》
《風見の本殿/Honden of Seeing Winds》
でライフが9くらい。
手札に《蛾乗りの侍/Mothrider Samurai》と《時間停止/Time Stop》、《浄火の本殿/Honden of Cleansing Fire》があって、マナは7マナでる。
相手のハンドが次のドローも含めて《杉の力/Strength of Cedars》じゃなかったら何とか場を支配できるっぽいって時に俺は《蛾乗りの侍/Mothrider Samurai》を選択。
結果的には相手のハンドが《杉の力/Strength of Cedars》で負けたんだけど、《蛾乗りの侍/Mothrider Samurai》をださないで《時間停止/Time Stop》用意だったのかどうかがすごい気になります。
教えてエロイ人。
おいらの中では《蛾乗りの侍/Mothrider Samurai》しかないとおもってたんだけどなぁ。
その後考えてみて、相手が《杉の力/Strength of Cedars》ないなら《浄火の本殿/Honden of Cleansing Fire》だったんじゃないかって思えてきた。

ってわけで8どまり。

マネドラしたりうまい鍋食って送ってもらって就寝。

コメント

SHO

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索