ちんねんくみちょーのみ
2005年1月7日チンネン会でたらふく酒飲んでもうしばらくは酒飲まなくていいや。って思っていたはずなのに翌日には一人ででも飲んでいましたorz
こんざけは。SHOです。
お昼にチンネンから「くみちょーと呑むべ。」って電話もらったのでバイト終わった後にチンネン邸に呑みにいくことに。
くみちょーって人はもうマジック引退して今はスロットしてる酒飲みです。今日記書いている人はあまり交流がないかもです。ちなみに俺の師匠だと周りから思われてます。実際どうなんでしょう。酒飲みとてきとーとかはこの人のを受け継いだのかもです。
すごい雪の中バイト先の近くまで迎えに来てもらって酒買ってちょっぴり道に迷ったけど無事に着いて酒を飲み始める。
結構な数の酒を用意したんだけど酒飲みが3人集まるとすごい勢いで缶の数が減っていきます。
チンネン日記で日本酒すごい呑んだって見たから日本酒をチンネン用に買ったんだけど実はあんまり日本酒は好きじゃないと聞いてショックを受けました。
ちなみにこの日は初くみちょー全奢りの呑みで感動しました。
酒が入ってマジックやってる(やってた)人間が複数集まったらすることといえば泥酔ドラでしょう。そのために2人分のパックを用意していきました。
チンネンと二人で「くみちょー0-2させれなかったら俺らマジックやめるまでありえるな。」って話してて緒戦はチンネンvsくみちょー。(おいら観戦)チンネンのビートにくみちょー即死。2戦目おいらvsチンネン。ビートの前に屈する。3戦目俺vsくみちょー。俺がクリーチャーひかなすぎで危なかったけどなんとか勝ち。で二人はマジックやめなくていい。ってことになりました。
景品分配で《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》しかいい物なくて微妙俺がごねる感じでダイス勝負で勝ったほうが総取りってことにして見事負けました。
ちなみにくみちょーを今月にある神河謀反プレリに激しく誘ってみたけど、あの反応ではたぶん来ないでしょう。
チンネンが寝モードに入ってしばらくした後おいらも寝モードになってくみちょーはお帰りになりました。
次の日起きて雪が凄かったので帰る気しないところでチンネンの部屋にDQ8があるのを見っけてついつい手を出してみる。
お、おもしろぃー。
ほんの少ししかやってないけど、操作感が若干悪く感じたりもしたけど、面白そう。とおいらの本能が告げています。
セーブデータも何も作らないで名前「ききじき」で遊んでたんだけどひらがな表記だとなんだか少し違和感があると感じました。
この時点での買っちゃうかも指数70
雪もやんで帰る途中のブックオフに中古の値段みたら7000円くらいすることが判明。
この時点での買っちゃうかも指数35
隣のドンキホーテで新品7000円ちょっと。
この時点での買っちゃうかも指数40
手稲駅からJR乗って札幌行く間にiアプリのDQ遊んでてDQ8やりたくなってしまう。
この時点での買っちゃうかも指数60
札幌ついてビックカメラによって見る。ポイントカードの残高がいくら残っているか確かめてもらってちょっと頑張れば買える感じ。
この時点での買っちゃうかも指数90
ポイント確認してもらったところがメディア売ってるカウンターで、レポートをプリントアウトするために何か買わなきゃまたしても日記にうpして、それを切り貼りしてレポート作らなきゃいけないことに気づく。以前やったら凄い顰蹙をかったので避けなければいけない。と思ってメディアを買うことに決定。
この時点で買わないかも指数100
結構頑張れば買えなくもないんだけどこれからの生活を考えると買わないほうが良いと判断。
半壊している古いPCからの引越しも考えてUSBのメモリースティックを購入しましま。
こんざけは。SHOです。
お昼にチンネンから「くみちょーと呑むべ。」って電話もらったのでバイト終わった後にチンネン邸に呑みにいくことに。
くみちょーって人はもうマジック引退して今はスロットしてる酒飲みです。今日記書いている人はあまり交流がないかもです。ちなみに俺の師匠だと周りから思われてます。実際どうなんでしょう。酒飲みとてきとーとかはこの人のを受け継いだのかもです。
すごい雪の中バイト先の近くまで迎えに来てもらって酒買ってちょっぴり道に迷ったけど無事に着いて酒を飲み始める。
結構な数の酒を用意したんだけど酒飲みが3人集まるとすごい勢いで缶の数が減っていきます。
チンネン日記で日本酒すごい呑んだって見たから日本酒をチンネン用に買ったんだけど実はあんまり日本酒は好きじゃないと聞いてショックを受けました。
ちなみにこの日は初くみちょー全奢りの呑みで感動しました。
酒が入ってマジックやってる(やってた)人間が複数集まったらすることといえば泥酔ドラでしょう。そのために2人分のパックを用意していきました。
チンネンと二人で「くみちょー0-2させれなかったら俺らマジックやめるまでありえるな。」って話してて緒戦はチンネンvsくみちょー。(おいら観戦)チンネンのビートにくみちょー即死。2戦目おいらvsチンネン。ビートの前に屈する。3戦目俺vsくみちょー。俺がクリーチャーひかなすぎで危なかったけどなんとか勝ち。で二人はマジックやめなくていい。ってことになりました。
景品分配で《頭蓋の摘出/Cranial Extraction》しかいい物なくて微妙俺がごねる感じでダイス勝負で勝ったほうが総取りってことにして見事負けました。
ちなみにくみちょーを今月にある神河謀反プレリに激しく誘ってみたけど、あの反応ではたぶん来ないでしょう。
チンネンが寝モードに入ってしばらくした後おいらも寝モードになってくみちょーはお帰りになりました。
次の日起きて雪が凄かったので帰る気しないところでチンネンの部屋にDQ8があるのを見っけてついつい手を出してみる。
お、おもしろぃー。
ほんの少ししかやってないけど、操作感が若干悪く感じたりもしたけど、面白そう。とおいらの本能が告げています。
セーブデータも何も作らないで名前「ききじき」で遊んでたんだけどひらがな表記だとなんだか少し違和感があると感じました。
この時点での買っちゃうかも指数70
雪もやんで帰る途中のブックオフに中古の値段みたら7000円くらいすることが判明。
この時点での買っちゃうかも指数35
隣のドンキホーテで新品7000円ちょっと。
この時点での買っちゃうかも指数40
手稲駅からJR乗って札幌行く間にiアプリのDQ遊んでてDQ8やりたくなってしまう。
この時点での買っちゃうかも指数60
札幌ついてビックカメラによって見る。ポイントカードの残高がいくら残っているか確かめてもらってちょっと頑張れば買える感じ。
この時点での買っちゃうかも指数90
ポイント確認してもらったところがメディア売ってるカウンターで、レポートをプリントアウトするために何か買わなきゃまたしても日記にうpして、それを切り貼りしてレポート作らなきゃいけないことに気づく。以前やったら凄い顰蹙をかったので避けなければいけない。と思ってメディアを買うことに決定。
この時点で買わないかも指数100
結構頑張れば買えなくもないんだけどこれからの生活を考えると買わないほうが良いと判断。
半壊している古いPCからの引越しも考えてUSBのメモリースティックを購入しましま。
コメント