黄泉がえり
2004年1月13日昨日に引き続き今日も映画を見る。
以前にシバサキコウがTVに出ていて、この人誰?って聞いたことから始まり、『黄泉がえり』の曲歌ってる人。今度一緒に黄泉がえり見ようね。って言っていた約束を今回果たして見ることに。
始まり方とかが微妙に解かり辛くて初めは微妙な感じだったけど途中から糸が解けてきて結構意外な展開があったりと面白かったです。
以下思ったこと。
・草薙は将来禿げそう。
・なんとなく全編を通してルイ(シバサキコウ?)のプロモーションビデオな感が抜けない。
そして
・二回とか見たら多分複線とか見つけれて面白そう。
だけど
・改めて見るのはダルイ。
今度だれか興味あって見たい人いたら一緒に見ましょう。
以前にシバサキコウがTVに出ていて、この人誰?って聞いたことから始まり、『黄泉がえり』の曲歌ってる人。今度一緒に黄泉がえり見ようね。って言っていた約束を今回果たして見ることに。
始まり方とかが微妙に解かり辛くて初めは微妙な感じだったけど途中から糸が解けてきて結構意外な展開があったりと面白かったです。
以下思ったこと。
・草薙は将来禿げそう。
・なんとなく全編を通してルイ(シバサキコウ?)のプロモーションビデオな感が抜けない。
そして
・二回とか見たら多分複線とか見つけれて面白そう。
だけど
・改めて見るのはダルイ。
今度だれか興味あって見たい人いたら一緒に見ましょう。
海老ボクサー
2004年1月12日この日海老江がボクサーになっている夢を見ました。嘘です。嘘つきました。実は海老江とミタの区別が未だに良くつかないことでおなじみのSHOです。こんばんは。
上記の通り微妙に間違えそうになることがあります。恐らく失礼な話ではあると思う(人を間違う時点で失礼だとは思う)けれどどっちにどう失礼だというのは今回はノーコメントで行きたいと思います。
という前置きは置いといて、学校近くのゲオで
『海老ボクサー』というタイトルのビデオを借りてきたので見てみますた。
内容は、売れないボクサーと、トレーナーが巨大な海老を見世物にTV局に売り出して行こうとする。企画コメディー作品(分類はわからん)
日本人のギャグセンスから微妙に外れてると思うネタとかが満載のこの映画。そこまで絶対見たほうがイイ!とまでは言えないけれど90分ほどで終わるのでちょっと気になった人は暇つぶしにいいかもです。
上記の通り微妙に間違えそうになることがあります。恐らく失礼な話ではあると思う(人を間違う時点で失礼だとは思う)けれどどっちにどう失礼だというのは今回はノーコメントで行きたいと思います。
という前置きは置いといて、学校近くのゲオで
『海老ボクサー』というタイトルのビデオを借りてきたので見てみますた。
内容は、売れないボクサーと、トレーナーが巨大な海老を見世物にTV局に売り出して行こうとする。企画コメディー作品(分類はわからん)
日本人のギャグセンスから微妙に外れてると思うネタとかが満載のこの映画。そこまで絶対見たほうがイイ!とまでは言えないけれど90分ほどで終わるのでちょっと気になった人は暇つぶしにいいかもです。
流石に睡眠不足
2004年1月10日朝の8時頃までドラフト
10時半に仕事行く準備のため起きる
栄養ドリンクを飲んで仕事に向かう
スーツはしわくちゃだわ、眠いわで体力的にグダグダになっていたもののなんとか21時の終業までちゃんと仕事していました。(と思います。)
10時半に仕事行く準備のため起きる
栄養ドリンクを飲んで仕事に向かう
スーツはしわくちゃだわ、眠いわで体力的にグダグダになっていたもののなんとか21時の終業までちゃんと仕事していました。(と思います。)
コメントをみる |

チンネン会
2004年1月9日仕事を9時過ぎに終わらせて琴似へ。
今日は札幌マジック界の宴、チンネン会に出席する。
どうやら20時過ぎほどから開催されていたようだ。全く俺が居ない内から酒飲み始めるなっての、、、まぁ、バイトだったから仕方ないか、、、
この日記自体を書いているのが1/14のために詳細は他の日記に載っているので省略。
スタートから終止ただただMADを蹴ってました。
最後に酔ったまま(?)で忍者屋敷で8ドラ。
青タッチ黒赤のそこそこ軽量フライヤーデッキ。
1戦目vsチンネン ○○
スパイクショットゴブ万歳。
2戦目vs破魔毛 ××
イソ棒刻印急報。ヒジョイ、、、
3戦目vsノリ
テキトーに勝ち。
景品微妙だったけど2勝できたので良し。
今度は3勝できるようになりたいなぁ。
今日は札幌マジック界の宴、チンネン会に出席する。
どうやら20時過ぎほどから開催されていたようだ。全く俺が居ない内から酒飲み始めるなっての、、、まぁ、バイトだったから仕方ないか、、、
この日記自体を書いているのが1/14のために詳細は他の日記に載っているので省略。
スタートから終止ただただMADを蹴ってました。
最後に酔ったまま(?)で忍者屋敷で8ドラ。
青タッチ黒赤のそこそこ軽量フライヤーデッキ。
1戦目vsチンネン ○○
スパイクショットゴブ万歳。
2戦目vs破魔毛 ××
イソ棒刻印急報。ヒジョイ、、、
3戦目vsノリ
テキトーに勝ち。
景品微妙だったけど2勝できたので良し。
今度は3勝できるようになりたいなぁ。
♪ポコペンポコペンだ〜れが突いた
2004年1月8日普通に生活をしている中で、ものすごく気分が悪くなって吐き気に襲われることがある人は自分だけでしょうか?
自分は稀に何もしていないのに具合悪くなって吐き気があることがあります。
今日も急に吐き気がしてぜぇぜぇ。言っていると口から何か生むの?っと言われ、、、
♪キュピーーーン
これはまさしくピッコロ大魔王?
って事で
ポコペンポコペンだ〜れがつついた、う、うぉお、gkpごあjぎぺj。とネタをしていたら、
何それ?
と、、、
ピッコロ大魔王をしらないのか?
と聞いたところ世代違うから解かんない。と言われました。(知らない人はドラゴンボール12巻を参照してください。)
ちなみにこのポコペンですが、昔友達とか、従兄弟とかと公園などで遊んでいたような気もするのですがどうしてもよく思い出せません。鬼ごっこのようなものだったと思うのですが、詳しく覚えていません。
というわけで、ポコペンに関する情報をお持ちの方はご一報ください。
自分は稀に何もしていないのに具合悪くなって吐き気があることがあります。
今日も急に吐き気がしてぜぇぜぇ。言っていると口から何か生むの?っと言われ、、、
♪キュピーーーン
これはまさしくピッコロ大魔王?
って事で
ポコペンポコペンだ〜れがつついた、う、うぉお、gkpごあjぎぺj。とネタをしていたら、
何それ?
と、、、
ピッコロ大魔王をしらないのか?
と聞いたところ世代違うから解かんない。と言われました。(知らない人はドラゴンボール12巻を参照してください。)
ちなみにこのポコペンですが、昔友達とか、従兄弟とかと公園などで遊んでいたような気もするのですがどうしてもよく思い出せません。鬼ごっこのようなものだったと思うのですが、詳しく覚えていません。
というわけで、ポコペンに関する情報をお持ちの方はご一報ください。
初バイト
2004年1月7日ただ一言、
「疲れた。」
今日のお昼ご飯。
駅前トーキューの地下のFood Showの中華料理屋さんでラーメンと炒飯のセット。 650円也。
普通に通路のあるところにテーブルがおいてってそこで食べる。勿論ついたてなんてものはあるわけがない。道行く人に結構見られます。小心者の僕はケッコー恥ずかしい思いで20分ほど待たされました。
20分ほどの放置プレイをくらってようやくラーメン&炒飯が登場。
、、、、?
これが炒飯ですか?
そこにあった炒飯というものは普通のお茶碗に盛られているご飯にもやしが申し訳なさそうに混ぜられている貧相な食べ物でした。
言葉で表現するのがやたらに難しい炒飯ですが、みなさん是非一度食べてみることをお勧めします。
場所は東急百貨店地下1階。Food Show。中華料理店風のびっっっっっみょうな中華料理店でした。
「疲れた。」
今日のお昼ご飯。
駅前トーキューの地下のFood Showの中華料理屋さんでラーメンと炒飯のセット。 650円也。
普通に通路のあるところにテーブルがおいてってそこで食べる。勿論ついたてなんてものはあるわけがない。道行く人に結構見られます。小心者の僕はケッコー恥ずかしい思いで20分ほど待たされました。
20分ほどの放置プレイをくらってようやくラーメン&炒飯が登場。
、、、、?
これが炒飯ですか?
そこにあった炒飯というものは普通のお茶碗に盛られているご飯にもやしが申し訳なさそうに混ぜられている貧相な食べ物でした。
言葉で表現するのがやたらに難しい炒飯ですが、みなさん是非一度食べてみることをお勧めします。
場所は東急百貨店地下1階。Food Show。中華料理店風のびっっっっっみょうな中華料理店でした。
ワイン風呂
2004年1月5日今日も一日寒かったです。
こんな日はお風呂に入って暖まって休むのが一番!
ってわけで今日はSHOのお勧め入浴方です。
先ずは普通に湯船にお湯を張ります。
そしてその湯船に赤ワインを500mlほど注ぎます。めんどい人はそのままワイン1本(大体750mlくらい)入れてもいいと思います。
これで保温効果バッチリ、お風呂から上がってもポカポカしていて湯冷めがあんまない感じして結構お勧めです。因みに俺はWith kickerで湯船で梅酒を飲んでいたのでさらにポッカポッカ感up
たまには風呂で遊んでみるのも一興かと思うSHOでした。
こんな日はお風呂に入って暖まって休むのが一番!
ってわけで今日はSHOのお勧め入浴方です。
先ずは普通に湯船にお湯を張ります。
そしてその湯船に赤ワインを500mlほど注ぎます。めんどい人はそのままワイン1本(大体750mlくらい)入れてもいいと思います。
これで保温効果バッチリ、お風呂から上がってもポカポカしていて湯冷めがあんまない感じして結構お勧めです。因みに俺はWith kickerで湯船で梅酒を飲んでいたのでさらにポッカポッカ感up
たまには風呂で遊んでみるのも一興かと思うSHOでした。
雪ドリ?
2004年1月4日実家に帰っていた人を迎えに車で千歳空港まで。
千歳空港にある到着口がいくつかに分かれているので注意です。JALの到着口でいくら待ってもJASの便に乗ってる人は(多分)降りてきません。まあ、当然っちゃ当然だわな。
札幌に帰ってくる前に支笏湖寄ってみるも近くに湖見えない、サムイ。ですぐに帰ることに。
帰りに後ろから煽られる。精神的に余裕なかったので速攻で前譲って後ろから煽り返すことに(ここでさらに余裕がないことを認めざるをえない。)
下り坂のカーブで人生初の雪ドリを体験することになる。ちょいとばかし死を覚悟しました、、、
あそこで対向車来てたら間違いなく正面衝突していたでしょう。
今この日記を記せているのは若しかしたらすごい幸運なことかもしれません。
若しかしたら日々普通に生きていること自体が凄い偶然の連続で、人と人が知り合うのもまた凄い偶然の集大成なのかもとしみじみと思いました。
今俺の周りに何人の人がいるのだろう?その一人一人出会いはまちまちで考え方も勿論違うけど人を大切にしていきたいと思います。
千歳空港にある到着口がいくつかに分かれているので注意です。JALの到着口でいくら待ってもJASの便に乗ってる人は(多分)降りてきません。まあ、当然っちゃ当然だわな。
札幌に帰ってくる前に支笏湖寄ってみるも近くに湖見えない、サムイ。ですぐに帰ることに。
帰りに後ろから煽られる。精神的に余裕なかったので速攻で前譲って後ろから煽り返すことに(ここでさらに余裕がないことを認めざるをえない。)
下り坂のカーブで人生初の雪ドリを体験することになる。ちょいとばかし死を覚悟しました、、、
あそこで対向車来てたら間違いなく正面衝突していたでしょう。
今この日記を記せているのは若しかしたらすごい幸運なことかもしれません。
若しかしたら日々普通に生きていること自体が凄い偶然の連続で、人と人が知り合うのもまた凄い偶然の集大成なのかもとしみじみと思いました。
今俺の周りに何人の人がいるのだろう?その一人一人出会いはまちまちで考え方も勿論違うけど人を大切にしていきたいと思います。
たぶん勘違い
2004年1月3日なので消去。
と、ネタに使うのはイクナイ!(って、その頃まだ見てもいないし)
迷子になった人がいました。
見つかりました。
でもなんか複雑な気分です。
な〜んでもない。
多分複雑な気分ってのは勘違いです。
と、ネタに使うのはイクナイ!(って、その頃まだ見てもいないし)
迷子になった人がいました。
見つかりました。
でもなんか複雑な気分です。
な〜んでもない。
多分複雑な気分ってのは勘違いです。
今日の日記
2004年1月2日この日は夜から忍者屋敷でドラフト。
この日もたらふくご飯を食べたあとに忍者屋敷にむかう。
ドラフトする前に食べ物を何食べるかで議論。
結局ぐだぐだになってどうでしょう張りにダイスで決めることに。
候補は山とか焼肉、忌まわしいKFCとか、自宅。
6個あったけど全部は覚えてないです。たしか6が自宅だったのは覚えてる。ダイスロールをするのはゲストの田中さん。
見事に6の目を出して無事自宅でよるご飯を食べる事になりました。忍者屋敷に転がっていたピザ屋のチラシでピザを頼む。Lサイズを頼むも4人で速攻なくなる事が判明したので今度は追加で他のもの頼むことになるだろうと思いまつ。
たらふく食べたあと、ちょっとしたらまた食べれることに自分で驚く。
その後8ドラフトを2回ほど。
1回目、勝ち負け負け。
白中心のタッチ青、赤。周りの評判ではデッキ自体はそこそこ強いそうです。プレイングに問題があるのか?ドローに問題があるのか??
2回目、負け負け勝ち。
赤黒タッチ2マイドロー。除去単っぽい感じのデッキ。これまた周りは見た感じそこそこ強いんでないの?とは言ってくれるもののやはり勝てない。ってか、またまた俺土地の引きがスゴイですよ?
3回目はリムーブ。
忍のドラフトを横から口をはさみつつ見学してみる。他の人のドラフトを久々にみてやっぱり人それぞれとるものが違うことを痛感する。
何が正しいのかは、その卓の勝者のみが言えることかもしれないけれども少しでも正解に近づきたいものだ。
この日もたらふくご飯を食べたあとに忍者屋敷にむかう。
ドラフトする前に食べ物を何食べるかで議論。
結局ぐだぐだになってどうでしょう張りにダイスで決めることに。
候補は山とか焼肉、忌まわしいKFCとか、自宅。
6個あったけど全部は覚えてないです。たしか6が自宅だったのは覚えてる。ダイスロールをするのはゲストの田中さん。
見事に6の目を出して無事自宅でよるご飯を食べる事になりました。忍者屋敷に転がっていたピザ屋のチラシでピザを頼む。Lサイズを頼むも4人で速攻なくなる事が判明したので今度は追加で他のもの頼むことになるだろうと思いまつ。
たらふく食べたあと、ちょっとしたらまた食べれることに自分で驚く。
その後8ドラフトを2回ほど。
1回目、勝ち負け負け。
白中心のタッチ青、赤。周りの評判ではデッキ自体はそこそこ強いそうです。プレイングに問題があるのか?ドローに問題があるのか??
2回目、負け負け勝ち。
赤黒タッチ2マイドロー。除去単っぽい感じのデッキ。これまた周りは見た感じそこそこ強いんでないの?とは言ってくれるもののやはり勝てない。ってか、またまた俺土地の引きがスゴイですよ?
3回目はリムーブ。
忍のドラフトを横から口をはさみつつ見学してみる。他の人のドラフトを久々にみてやっぱり人それぞれとるものが違うことを痛感する。
何が正しいのかは、その卓の勝者のみが言えることかもしれないけれども少しでも正解に近づきたいものだ。
新年明けました。閉じました
2004年1月1日元日、ぼけ〜〜〜〜〜〜っとすごしました。
今年の目標は、、、
・単位を多くとる。
・学費を稼ぐ。
・人を大切にする
・マジック復帰
・健康になる。
がーんばろっと。
今年の目標は、、、
・単位を多くとる。
・学費を稼ぐ。
・人を大切にする
・マジック復帰
・健康になる。
がーんばろっと。
2003年終了
2003年12月31日今日で2003年も終わりですね。
今年は前半は体調不良に泣かされた年でした。
毎週のように病院行って検査も色々したりして。
昨年の入院と今回の通院でもう注射は結構慣れました。
後はバイトをほぼ毎日のように行ったり彼女と過ごしたり。マジックに復帰しようとしてみたり。
こんな1年でした。色々なことがあったけど文章にまとめて表現するのは難しいなぁ。
そして今日は大晦日。
学校の後輩に呼ばれてカウントダウンに行って来ました。
21時半から3時間大馬鹿地蔵の不味い酒で年越ししました。
終わったあと初詣行く人もいたようですが自分は一人年越しましたラーメンを山岡家で食べて地下鉄で帰ってきました。
今年1年お世話になったかたがた有難う御座いました。来年もよろしくお願いいたします。
今年は前半は体調不良に泣かされた年でした。
毎週のように病院行って検査も色々したりして。
昨年の入院と今回の通院でもう注射は結構慣れました。
後はバイトをほぼ毎日のように行ったり彼女と過ごしたり。マジックに復帰しようとしてみたり。
こんな1年でした。色々なことがあったけど文章にまとめて表現するのは難しいなぁ。
そして今日は大晦日。
学校の後輩に呼ばれてカウントダウンに行って来ました。
21時半から3時間大馬鹿地蔵の不味い酒で年越ししました。
終わったあと初詣行く人もいたようですが自分は一人年越しましたラーメンを山岡家で食べて地下鉄で帰ってきました。
今年1年お世話になったかたがた有難う御座いました。来年もよろしくお願いいたします。
こんだけ土地あれば、、、不動産屋さんになったら大儲け?
2003年12月30日今日がバイトの仕事納めの日。
今年8月からこの仕事初めて、業務内容が変わったり、周りの人々が気付いたらどんどんいなくなっていく中で今年1年間最後までやり通したと思ってます。色々嫌なこととかもあったけど多くの事を学べた仕事場でもありました。来年からも自分のできるだけの仕事をしていきたいです。
っとまあ、陳腐なバイトの反省を書いてみました。
バイトが終わった後、たらふくご飯食べて車で忍者屋敷へ向かう。
ついて速攻で6ドラ
黒緑
1戦目vsJPS
事故。事故。で負け。マジックさせてください。
2戦目vsおーじ
なんか事故気味。事故気味。で負け。マジックさせてください。
3戦目vsさっちん
1戦目2ターン目炎歩スリスがおっきくなってにんともかんともできなくなって負け。
2戦目2ターン目炎歩スリス。3ターン目炎歩スリス。・・・・・?あれ?死んじゃった。
だからマジックさせてくd(ry
カーネルサンダースさんになりました。
これも偏にPTQでチンネンさんから借りたデッキにメインサンダーが入っていたせいにしよう。
景品うっはうっはだったぽくて残念だたです。
終わったあとに黒緑は強いカードに4マナ域、5マナ域がどうしても多くなるためにマナマイヤとかタリスマンとかマナエルフとかで軽めに作るのがポイントと教えてもらう。なるほどなあ。
気を取り直して。次のドラフト
初手にイソ棒あるのでGet
イソ棒のせいで考え偏ったのか急報とかトランプルジャイグロとかをなるべく速めにとる。1週目が終わった時点で緑白(急報、アレスとのみ)っぽい感じで終わる。
2週目は1週目で少なかったクリーチャーをなるべく多めにとる。2週目が終わった時点で緑赤白な感じ。装備品もあまり取ってなかったのでそそろ白は諦めモード。
3週目。初手ソウルファウンダリー。キターー。
その後斧とかシャッターとか7マナ8/8とかが絶妙のタイミングで回ってきて結構いい感じにまとまる。
できたデッキはイソ棒、魂工場の刻印デッキ。
ソウルファウンダリーは何刻印してもキチガイちっくな動きするし、イソ棒は刻印スペルがジャイグロ2、シャッター、急報と何刻印してもヤバイ結構いい感じにまとまったデッキ。
1戦目vs忍
事故、事故で負け。マジックさs(ry
2戦目vsイヤジさん
1戦目、トゲごぶがどうにもならなくて負け。
2戦目、8/8にプレデターストライクでトランプル勝ち。
3戦目、赤の5/4トカゲに言わされてグダグダになって最後数点をドレインライフされて負け。
3戦目vsおーじ
事故、相手事故の後に迎えた
3戦目兵士レプリカの効果間違って覚えてて無駄死にするとかって言う害プレイをしつつ相手の番剣割れずにグダグダになったところで白スリス出てくる。
結構諦めモード。相手の白スリスが殴ってこないのでまだライフに余裕があるが数で負けて最後はアボン。
、、、またカーネルですよ?
ってか、事故多すぎ。僕にマジックをさs(ry
今回のデッキは強いと思ったんだけどなあ。
事故っちゃ勝てるわけもなく。
ドラフト終わった後山岡家行こうかとも思ったけどそのまま帰ってきました。
家についてメール送って就寝。
今年8月からこの仕事初めて、業務内容が変わったり、周りの人々が気付いたらどんどんいなくなっていく中で今年1年間最後までやり通したと思ってます。色々嫌なこととかもあったけど多くの事を学べた仕事場でもありました。来年からも自分のできるだけの仕事をしていきたいです。
っとまあ、陳腐なバイトの反省を書いてみました。
バイトが終わった後、たらふくご飯食べて車で忍者屋敷へ向かう。
ついて速攻で6ドラ
黒緑
1戦目vsJPS
事故。事故。で負け。マジックさせてください。
2戦目vsおーじ
なんか事故気味。事故気味。で負け。マジックさせてください。
3戦目vsさっちん
1戦目2ターン目炎歩スリスがおっきくなってにんともかんともできなくなって負け。
2戦目2ターン目炎歩スリス。3ターン目炎歩スリス。・・・・・?あれ?死んじゃった。
だからマジックさせてくd(ry
カーネルサンダースさんになりました。
これも偏にPTQでチンネンさんから借りたデッキにメインサンダーが入っていたせいにしよう。
景品うっはうっはだったぽくて残念だたです。
終わったあとに黒緑は強いカードに4マナ域、5マナ域がどうしても多くなるためにマナマイヤとかタリスマンとかマナエルフとかで軽めに作るのがポイントと教えてもらう。なるほどなあ。
気を取り直して。次のドラフト
初手にイソ棒あるのでGet
イソ棒のせいで考え偏ったのか急報とかトランプルジャイグロとかをなるべく速めにとる。1週目が終わった時点で緑白(急報、アレスとのみ)っぽい感じで終わる。
2週目は1週目で少なかったクリーチャーをなるべく多めにとる。2週目が終わった時点で緑赤白な感じ。装備品もあまり取ってなかったのでそそろ白は諦めモード。
3週目。初手ソウルファウンダリー。キターー。
その後斧とかシャッターとか7マナ8/8とかが絶妙のタイミングで回ってきて結構いい感じにまとまる。
できたデッキはイソ棒、魂工場の刻印デッキ。
ソウルファウンダリーは何刻印してもキチガイちっくな動きするし、イソ棒は刻印スペルがジャイグロ2、シャッター、急報と何刻印してもヤバイ結構いい感じにまとまったデッキ。
1戦目vs忍
事故、事故で負け。マジックさs(ry
2戦目vsイヤジさん
1戦目、トゲごぶがどうにもならなくて負け。
2戦目、8/8にプレデターストライクでトランプル勝ち。
3戦目、赤の5/4トカゲに言わされてグダグダになって最後数点をドレインライフされて負け。
3戦目vsおーじ
事故、相手事故の後に迎えた
3戦目兵士レプリカの効果間違って覚えてて無駄死にするとかって言う害プレイをしつつ相手の番剣割れずにグダグダになったところで白スリス出てくる。
結構諦めモード。相手の白スリスが殴ってこないのでまだライフに余裕があるが数で負けて最後はアボン。
、、、またカーネルですよ?
ってか、事故多すぎ。僕にマジックをさs(ry
今回のデッキは強いと思ったんだけどなあ。
事故っちゃ勝てるわけもなく。
ドラフト終わった後山岡家行こうかとも思ったけどそのまま帰ってきました。
家についてメール送って就寝。
首痛い
2003年12月29日朝起きたら、頭、咽喉、首が痛い。
何故だろう?
・・・3,4秒考えた後その答えがわかった。
昨日の忘年会のせいだ。
お酒結構飲んだからなぁ。
二日酔いで頭痛いし、酒焼けとカラオケで咽喉はガラガラしてるし、カラオケで頭振りすぎて首痛いです。
ちょっとゲームしてバイト行って帰って部屋片付けようとしてみるもののあまりの汚さに断念。
ビール呑みつつ本読んで気付くと回りが空き缶だらけになっているのを見て凹みながらフテ寝。
何故だろう?
・・・3,4秒考えた後その答えがわかった。
昨日の忘年会のせいだ。
お酒結構飲んだからなぁ。
二日酔いで頭痛いし、酒焼けとカラオケで咽喉はガラガラしてるし、カラオケで頭振りすぎて首痛いです。
ちょっとゲームしてバイト行って帰って部屋片付けようとしてみるもののあまりの汚さに断念。
ビール呑みつつ本読んで気付くと回りが空き缶だらけになっているのを見て凹みながらフテ寝。
書いてみる
2003年12月28日なんとなく流行ってるぽいので書いてみることにする。
先ずは自己紹介から
SHO男22歳、、、何かこう?
まじっくってゲームを数年前からやり始めた気がします。最近はやってなかったです。また再開しようかな?と思ってます。
面白い文章かけないです。
PTQっていうのに出てきました。
デッキはチンネンさんにお借りしました。
ティンカーでボッシュさんだして殴るデッキだと思います。メインにサンダーとかあーてぃーのお節介とかティンカーとかが入ってる面白そうなデッキでした。
結果は散々な結果でした。
PTQ優勝はチンネンさん。
面白かったけど、結構途中からどうでも良くなってきたりしてダメだなあ。って思いました。
PTQの後に忘年会に行きました。
なんか裏路地に居酒屋があってそこでエスニック料理が出てきました。
ヒドイ不味いのと美味しいのがあって微妙でした。
お酒呑みました。
次のお店でもお酒を飲みました。
その次のカラオケ屋さんで頭振りました。
頭が痛いです。
では、初日記はこれで終わります。まる。
先ずは自己紹介から
SHO男22歳、、、何かこう?
まじっくってゲームを数年前からやり始めた気がします。最近はやってなかったです。また再開しようかな?と思ってます。
面白い文章かけないです。
PTQっていうのに出てきました。
デッキはチンネンさんにお借りしました。
ティンカーでボッシュさんだして殴るデッキだと思います。メインにサンダーとかあーてぃーのお節介とかティンカーとかが入ってる面白そうなデッキでした。
結果は散々な結果でした。
PTQ優勝はチンネンさん。
面白かったけど、結構途中からどうでも良くなってきたりしてダメだなあ。って思いました。
PTQの後に忘年会に行きました。
なんか裏路地に居酒屋があってそこでエスニック料理が出てきました。
ヒドイ不味いのと美味しいのがあって微妙でした。
お酒呑みました。
次のお店でもお酒を飲みました。
その次のカラオケ屋さんで頭振りました。
頭が痛いです。
では、初日記はこれで終わります。まる。